ブログ

待ってました。

待っていました。孤独のグルメseason4。まあ多くの方はご存知ないでしょう。ここからはしばらく独り言だと思って、少しお付き合いくださいね。孤独のグルメというのはドラマの名前で深夜番組です。主人公が行き先でおいしいご飯を求めて話を展開していくストーリーです。入った店のメニューをどう攻略して最高においしく食事をするか、主人公であるゴロウさんの空想と思考がまた面白いのですね。それから、なぜあんなにおいしく食べるのでしょうね。見習えるところです。折角話が出たからもう一つ。深夜食堂という番組もまた続きをやってほしいなと強く思っています。是非その番組に携わっている方々、お願いいたします。

さて、この頃は待つことmobileにイライラを覚えない方が少ないように感じます。シマホで応答を待つ時間やレジで会計をして領収書が出るまでの間など経験があると思います。国道から高速に乗ると最初は慣れないけど、暫くその状況になれるとそこまで速く感じなくなりますね。私たちは今、そのスピードにだいぶ慣れてしまったところがあります。ではどうすれば日常のイライラを軽減できるか考えてみました。また先ほどの例に戻りますが、高速から国道に下りるのも一つの手だと思います。忙しい毎日から旅行をする。特に海外は日本のように言葉が通じるわけでもなく、ルールも、習慣も違います。時刻通り電車が来なかったり、安全・衛生面で不安を感じたりします。そういう状況に少し慣れてから日本に戻ってくると、時刻通り動いてくれる電車や治安などありがたく感じるところがたくさんあります。イライラも以前よりしなくなりますね。生産性・効率性を求めて走ってきたのは生活に快適さや利便性などをもたらす反面、遊び心や心に余裕を持つことをだんだん難しくさせているような気がしますね。

関連記事

  1. 燕温泉
  2. 不妊にまつわる話
  3. 長野戸隠への旅7(2日目)
  4. ジブリ作品マーニー
  5. 女性の35歳は7の倍数でいう5番目にあたる
  6. 就活お疲れ様です。
  7. 2014年お疲れ様でした。
  8. 長野戸隠への旅6
PAGE TOP